Live Commerce アップグレード

ECサイト向けオープンソースCMSの、【Live Commerce(ライブコマース)】をインストールして、はや1年近く経つ。

Live Commerceの特徴としては、php5+Zend Frameworkで動作するシステムであるということ。

この辺りは、専門外なので詳細はZend Framework – Wikipediaなどを参照して下さい。

この1年で、バージョンが数段階上がっているので、システムのアップグレードを行った。

ネット上に情報が少ないようなので、備忘録も兼ねて掲載しておく。

今回は【1.4】→【1.7】へバージョンアップを行った。

アップグレードを行う前は、必ずバックアップを取って下さい。

アップグレード方法は2通り

新しいバージョンが出ると、管理画面に情報を表示してくれる(自動アップデートプラグインをインストールしておく必要)

自動アップデートを選択すると、以下の画面が表示される。

ファイル取得方法は【FTP】【FTPS】がある。各サーバの仕様によって異なるので使えるプロトコルを選択して下さい。

必要事項を入力して、実行させるだけであるが、これでうまく完了しませんでした。(パーミッシュンやユーザの問題だと思います)

もう一つの方法である、手動でアップグレードを行いました。

まず、最新のソースをダウンロードして、適当な場所に展開し下さい。

手動でのアップグレード方法は、このWikiサイトに掲載されていますが、これだけではうまく行きませんでした。

Live Commerceはドキュメントルートの1つ上に展開される必要があります。

Wikiサイトにもあるように、「application/admin」「application/catalog」の上書きと共に、「application/library」も持って行って下さい。

さらに、「publoc_html/resources/a_media」の上書きと、「public_html/admin.php」「public_html/catalog.php」も持って行って下さい。

各ディレクトリやファイルのパーミッション、ユーザ、グループは、各環境で異なりますので、環境に合わせて変更して下さい。

最後にsqlの実行を行うので、「application/admin/lib/update/」内の「.sql」を実行して下さい。

例えば、今回のように【1.4】→【1.7】へのバージョンアップの場合、「1.5.sql」→「1.6.sql」→「1.7.sql」の順番に1つずつ実行して下さい。

# mysql -u “ユーザ名” -p “DB名” < 1.5.sql
# mysql -u “ユーザ名” -p “DB名” < 1.6.sql
# mysql -u “ユーザ名” -p “DB名” < 1.7.sql

これで、手動アップデートは終了です。

Speak Your Mind

*