YAMAHA ギガアクセスVPNルーター RTX810 ファームウェア適用方法

今月、初めてYAMAHAより発売されているギガアクセスVPNルーター「RTX810」を触ったので

ファームウェアのバージョンアップ方法を記載しておきます。

RTX810だけでなく、RTX1200やRT107eなどのRTX・RTシリーズ全般でも使えます。

やり方は、古典的なTFTP経由で適用させます。

ちなみに、USBやminiSDにファームウェアをダウンロードし、ダウンロードボタンなるものを押すだけで適用される仕組みがありますが、ネットワークの勉強をされたい方は、簡単な方法だけでなく、昔ながらのコマンドベースからのやり方も覚えておく方がいいでしょう。

※新しいファームウェアは事前にダウンロードしておいて下さい。
YAMAHAのホームページから、それぞれの機器に適したものダウンロードして下さい。
YAMAHAのファームウェア配布ページ【http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/firmware/index.php

  1. まずRTX810へコンソール経由(RS-232C)でログインします。
    RTX810_001
    上図には、RTX810のLAN1に「192.168.100.1/24」が割り当てられており、DHCPで「192.168.100.2-192.168.100.191」
    まで割り当てられています。
    YAMAHA社製のルータのデフォルト設定です。ファームウェアのバージョンアップが目的なので、このままの環境を利用します。
  2. パソコン(windows系)とRTX810のLAN1をLANケーブルでつなげます。
    その時にパソコン側のLANは自動接続(DHCPを受ける)設定にして下さい。
    そうすると以下のように、IPアドレスが割り振られます。
    RTX810_002
    このパソコンにはIPアドレス「192.168.100.2」が割り振られました。
  3. TFTPのホストをRTX810へ登録します。
    RTX810_003
    「tftp host 192.168.100.2」となります。(パソコンがTFTPのホストってことです。)
  4. 事前にダウンロードしておいた、新しいファームウェアをCドライブ直下に置きました。
    これは、自分が設定しやすい場所へ置いて下さい。
    自分は、コマンドプロンプトの移動が面倒なので、Cドライブ直下に置いただけです。
    RTX810_004
  5. パソコンのコマンドプロンプトでファームウェアを置いた場所まで移動します。(今回はCドライブ直下なのでC:¥)
    RTX810_005
    「tftp -i 192.168.100.1 put rtx810.bin exec」
  6. これでファームウェアのバージョンアップが始まります。
    終了するとリブートがかかります。
    RTX810_006

以上、終了

どんな機器でも同じように、ファームウェアのバージョンアップ中の電源オフは御法度です。

ルーターとして正常に稼働しなくなる可能性大です。

YAMAHA製品は安価な割には、機能が充実しており、SOHOから中小企業向けルータとしていい機器ですね。

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。

Comments


  1. My partner and I stumbled over here by a different page and thought I might
    as well check things out. I like what I see so now i’m following you.
    Look forward to looking into your web page repeatedly.
    turkey Web hosting, vps server and dedicated servers services.
    High performence vps servers

reseller hosting へ返信する コメントをキャンセル

*